末廣酒造の伝承山廃純米酒のご紹介


明治末期、嘉義金一郎(かぎきんいちろう)という人物はそれまで行なわれていた過酷な作業「生もと造り」の山卸し作業を廃止する「山廃造り」を創始した。そして大正初期、会津若松の末廣酒造では全国にさきがけ、この山廃仕込みの考案者でもある嘉義金一郎氏(かぎきんいちろう)の指導により、末廣酒造嘉永蔵で山廃造りを始めたのです。以来100年に渡り末廣酒造に嘉義式として伝承されているのがまさにこの「伝承山廃純米酒」なのです。

口中に入れると、酸味と甘味が入り混じり、かすかに苦味が感じられる。 この複雑な味わいによって、さまざまなお料理とこのお酒が見事に調和。 嘉儀金一郎氏(かぎきんいちろう)が遺してくれた会津伝承の深い味わいをお楽しみください。 冷からぬる燗までがおすすめです。